その他  
  •  鳳凰(銀平文/ぎんひょうもん) [no.22001]
    価格: 4,400,000円

    価格: 4,400,000円
    中屋では新しい技法の平文を万年筆に採用したモデルです。銀の板を鳳凰の形に切って万年筆に貼り、漆を全体に数回塗って蝋色を塗った後、鳳凰の銀の板の中身の彫りを沈金のノミで施します。平文の技法は古来からもありますが文字とおり平らな文(紋)です。多くは箱や盆の様な平らなものに用いられており、万年筆の様な曲面に板を貼り付けていくことは困難を極めます。
    注文するカートに入れる

  •  降臨龍(箔盛り上げ) [no.22002]
    価格: 3,300,000円

    価格: 3,300,000円
    昇り龍と降り龍は一対のもので、地域により諸説ありますが、生まれて100年に満たない黒龍が300年地上で暮らした後、全ての役目を終えて再び力を得るべく天界へ昇る龍と、さらに天空で修行を積み宝珠を得て青龍となり再び地上の守り神として降臨した龍があると云われています。昇り龍がこれからの人生を勢いよく過ごしたい人向けなのに対して、降り龍はすでに社会的地位やステータスをお持ちの方に向けて持って頂きたいと考え『降り龍』を箔主体に製作致しました。【技法解説】高蒔絵の技法を応用して箔に適した盛り上げを行ったのが最大の特徴です。螺鈿を貼るなど漆芸の技術も応用しながら、色味の違う金箔を質感や艶感を変える箔貼りを行うことで、箔のもつ伝統美を最大限引き出しました。全体を黄金色にすることで蒔絵とは一味違う金箔ならではの輝きや豪華さ、見た目のインパクトを重視しています。ベースモデルはシガーモデル・ロングサイズです。
    注文するカートに入れる

  •  チタン製ライターピッコロモデル [no.22006]
    価格: 220,000円

    価格: 220,000円
    原子番号22番の元素であるチタン素材で製作してみました。
    モデルは、ライターモデル・ピッコロサイズ(1条ネジ)のみです。
    画像は、クリップがマットルテニウムメッキ、ペン先がルテニウムメッキになっておりますが、標準仕様は金になります。
      価格も金仕様での価格になっており、メッキをご希望の場合は追加料金が発生します。
    注文するカートに入れる

  •  根来風(布着せ本堅地仕上げ・洗い朱) [no.22007]
    価格: 132,000円

    価格: 132,000円
    根来塗りの風合いに仕上げたものをご用意致しました。塗りの下に布を着せて塗った後、使い古して下地の布が露出している様子を当初から表現しています。海外ではこの作品に人気があり、碧溜バージョンもございます。ジーンズをイメージしているのでしょうか?ベースモデルはシガーモデル・ピッコロサイズです。 ※下地に布を着せているので本来の太さより1㎜程度太くなります。
    この商品の製作工程はこちらでご覧頂けます。
    注文するカートに入れる

  •  根来風(布着せ本堅地仕上げ・碧溜) [no.22008]
    価格: 132,000円

    価格: 132,000円
    根来塗りの風合いに仕上げたものをご用意致しました。塗りの下に布を着せて塗った後、使い古して下地の布が露出している様子を当初から表現しています。今回の碧溜めベースは織部焼(青織部)の様な雰囲気でとのご用命で実現したものです。ベースモデルはシガーモデル・ピッコロサイズです。 ※下地に布を着せているので本来の太さより1㎜程度太くなります。
    この商品の製作工程はこちらでご覧頂けます。
    注文するカートに入れる

  •  白金錫布目(総布着せ) [no.22010]
    価格: 176,000円

    価格: 176,000円
    下地の大部分に麻布を着せて漆で固定した後に下地漆を布目に塗込み、黒漆を塗ります。固まった後、錫粉を蒔き錫粉を固定するため漆を塗り、布の質感が軸に出る様に研ぎ出して艶をあげます。べ-スモデルは1mm直径が太いシガーモデル・ロングサイズですが、布を着せていることから更に約そ1mm太く仕上がっています。通常の直径(15mm)のモデルを使ってもお作りできますが、キャップ内径の都合上グリップに布が貼れません。この部分のみ「錫石目」になります。
    注文するカートに入れる

  •  時代塗り [no.22012]
    価格: 121,000円

    価格: 121,000円
    下地を朱色に塗り、ヘラの目を作った後に黒を塗り、一部を研ぎ出してその下地を見せています。グリップ部分は逆に黒で下地を作った後に朱を塗っています。根来塗りの一種と云えましょう。ベースモデルはシガーモデル・ピッコロサイズです。
    注文するカートに入れる

  •  和笛・龍笛(デスクペンベース 黒/黒) [no.22014]
    価格: 151,800円

    価格: 151,800円
    デスクペンをベースとして、和笛の龍笛(りゅうてき)をモチーフに糸巻きの技法で作りました。デスクペン特有のスタイルが龍笛のイメージをより強く感じさせます。
    注文するカートに入れる

  •  和笛・篳篥(シガーピッコロベース 黒/赤) [no.22015]
    価格: 151,800円

    価格: 151,800円
    シガーモデル・ピッコロサイズをベースとして、和笛の篳篥(ひちりき)をモチーフに糸巻きの技法で作りました。龍笛とは違った可愛らしさのある品です。
    注文するカートに入れる

  •  小太刀・銀糸巻 [no.22021]
    価格: 187,000円

    価格: 187,000円
    小太刀の廻止めに合わせて軸を拵え(こしらえ)ました。黒ヘアラインの上に日本刀をイメージして糸を巻き、鈍色(にびいろ)の銀で仕上げてあります。時間が経つにつれて塗り込んだ銀が変色していきます。

    *廻止めとセットでのご提供となっております。廻り止め「小太刀」の詳細は廻止めページをご覧下さい。
    ベースモデルはライターモデル・ピッコロサイズです。
    注文するカートに入れる

  •  根来風(布着せ本堅地仕上げ・黒地/赤) [no.22023]
    価格: 132,000円

    価格: 132,000円
    人気の根来風仕上げで何か違ったものを作ってみたいという御相談を頂き製作しました。今までの配色を逆転させ、破れ目から赤の布地が見える様にしてみましたが如何でしょうか。黒漆の部分は呂色しあげではなく、少しだけ艶を抑えて使用感を出しています。布着せの根来風に共通することなのですが、剥がれ部分の形状や大きさは同じものにはなりません。加工の性質上、その度毎に違いが出ます。(「キャップとボディを跨いで1カ所」「ボディに長短2ヵ所」「グリップに1,2ヵ所」が基本になります)べースはシガーモデル・ピッコロサイズです。
    注文するカートに入れる

  •  籠網目(かごあみめ)・洗い朱 [no.22024]
    価格: 198,000円

    価格: 198,000円
    中屋の親会社であるプラチナ万年筆の古い商品(1924年頃製作)に「籐網目(とうあみめ)」という万年筆があります。 これはキャップとボディに籐で籠状に編んだ筒を組み合わせてあり、大変に手の込んだ逸品でいつか再現したいと思ってきました。 具体的な構想に入って試作を重ね、今回は籐ではなく薄く削いだ竹を六つ目編みにした物を使い、同様の雰囲気を持った万年筆に作り上げることができました。キャップとボディの両端と篭編み部分を黒、篭目から覗く部分を色漆で仕上げてあります。 色:① 洗い朱 ② 若草色 ③ 藍 ※ 六つ目編み 編み目が六角形に見えることから他に六角編み、篭編みとも呼ばれる竹編みの中でもポピュラーな編み方。左右・斜め・横の計6本の竹ヒゴを組み、六つ目模様に編む技法。 斜め編みを交えることで頑丈なつくりとなるので負荷のかかりやすい竹篭などに古くから使われてきた。 ・出典:「竹編みの種類」(虎斑竹専門店 竹虎HPより)  http://www.taketora.co.jp/special/takeami.html ご注意:本製品の加工先ではありません。 サイズはキャップを閉じた状態で約130mm。キャップの最大径は約16mmでピッコロサイズとほぼ同じです。 ※籠網目はこの1モデルのみです。 本製品は1回の生産数を1色につき10本~15本としております。 納期につきましてはご注文時の在庫状況等により、大幅に変動します。
    注文するカートに入れる

  •  籠網目(かごあみめ)・若草色 [no.22025]
    価格: 198,000円

    価格: 198,000円
    中屋の親会社であるプラチナ万年筆の古い商品(1924年頃製作)に「籐網目(とうあみめ)」という万年筆があります。 これはキャップとボディに籐で籠状に編んだ筒を組み合わせてあり、大変に手の込んだ逸品でいつか再現したいと思ってきました。 具体的な構想に入って試作を重ね、今回は籐ではなく薄く削いだ竹を六つ目編みにした物を使い、同様の雰囲気を持った万年筆に作り上げることができました。キャップとボディの両端と篭編み部分を黒、篭目から覗く部分を色漆で仕上げてあります。 色:① 洗い朱 ② 若草色 ③ 藍 ※ 六つ目編み 編み目が六角形に見えることから他に六角編み、篭編みとも呼ばれる竹編みの中でもポピュラーな編み方。左右・斜め・横の計6本の竹ヒゴを組み、六つ目模様に編む技法。 斜め編みを交えることで頑丈なつくりとなるので負荷のかかりやすい竹篭などに古くから使われてきた。 ・出典:「竹編みの種類」(虎斑竹専門店 竹虎HPより)  http://www.taketora.co.jp/special/takeami.html ご注意:本製品の加工先ではありません。 サイズはキャップを閉じた状態で約130mm。キャップの最大径は約16mmでピッコロサイズとほぼ同じです。 ※籠網目はこの1モデルのみです。 本製品は1回の生産数を1色につき10本~15本としております。 納期につきましてはご注文時の在庫状況等により、大幅に変動します。
    注文するカートに入れる

  •  籠網目(かごあみめ)・藍 [no.22026]
    価格: 198,000円

    価格: 198,000円
    中屋の親会社であるプラチナ万年筆の古い商品(1924年頃製作)に「籐網目(とうあみめ)」という万年筆があります。 これはキャップとボディに籐で籠状に編んだ筒を組み合わせてあり、大変に手の込んだ逸品でいつか再現したいと思ってきました。 具体的な構想に入って試作を重ね、今回は籐ではなく薄く削いだ竹を六つ目編みにした物を使い、同様の雰囲気を持った万年筆に作り上げることができました。キャップとボディの両端と篭編み部分を黒、篭目から覗く部分を色漆で仕上げてあります。 色:① 洗い朱 ② 若草色 ③ 藍 ※ 六つ目編み 編み目が六角形に見えることから他に六角編み、篭編みとも呼ばれる竹編みの中でもポピュラーな編み方。左右・斜め・横の計6本の竹ヒゴを組み、六つ目模様に編む技法。 斜め編みを交えることで頑丈なつくりとなるので負荷のかかりやすい竹篭などに古くから使われてきた。 ・出典:「竹編みの種類」(虎斑竹専門店 竹虎HPより)  http://www.taketora.co.jp/special/takeami.html ご注意:本製品の加工先ではありません。 サイズはキャップを閉じた状態で約130mm。キャップの最大径は約16mmでピッコロサイズとほぼ同じです。 ※籠網目はこの1モデルのみです。 本製品は1回の生産数を1色につき10本~15本としております。 納期につきましてはご注文時の在庫状況等により、大幅に変動します。
    注文するカートに入れる

  •  フェルナンブコ [no.22030]
    価格: 145,200円

    価格: 145,200円
    ブラジルウッドとも呼ばれる稀少材を使う機会ができました。
    弦楽器の弓に使われる最良の素材ですが、原産地ブラジルでは過度の伐採が進んだために現在ではワシントン条約(CITES)によって保護されています。
    こういう入手が困難な木材です。 (弓具としては難のある材料を使い製作しています)

    木部は木の質感を生かすために、バフ研磨で仕上げてあります。
    表面には特にコーティングをしておりませんので、インクの付着等にはご注意下さい。
    (ベースはエボナイトに黒漆塗りです)
    全長130mm、最大径約17mm

    材料の特徴として、多様な色の濃さが挙げられます。
    (写真を見て頂くと分かる様に違いがあります。また、これらより濃い物もあります。)
    素材の持つ元々の色によって製品それぞれが異なりますので、色の濃さの指定はお受けする事が出来かねます。ご了承下さい。
    また、元々染料の原料として使われていたものですので、状況によっては手汗などで色が移行する可能性があります。
    注文するカートに入れる

  •  溶岩 [no.22036]
    価格: 385,000円

    価格: 385,000円
    溶岩をイメージした作品です。

    技法は、まず布着本堅地に仕上げ、溝を彫刻刀でを彫りました。
    その後、溝に金粉→炭粉の順で蒔き、朱漆を塗りボカシを入れたりしています。

    ベースモデルはシガーモデル・ピッコロサイズです。
    注文するカートに入れる

  •  氷原 [no.22037]
    価格: 550,000円

    価格: 550,000円
    氷原をイメージした作品です。

    技法は、まず月 [no.11055] のように銀で溝になる部分を避けながら盛り上げます。
    次に溝の角をたたせる為、彫刻刀で削ります。
    溝に薄く銀粉を蒔き、あえて蒔きっぱなしにすることで、艶消し仕上げになっています。

    ベースモデルは背鰭ver.1です。
    注文するカートに入れる

ページのトップへ戻る
Copyright © 2024 NAKAYA FOUNTAIN PEN Co., Ltd. All Rights reserved.